ストレスを抱えているとき、やけ食いをするか、食欲減退するかで人は分かれると思う
俺は、残念ながら前者なのだ…。散髪代を浮かせるべく自分で髪を切っているというのに…
今日は自戒を込めてこの記事を書こう!天塚右京!お前は食いすぎだ!
食事について思うこと
現代人は良いものを食いすぎだろ?こと日本人はグルメ好きな民族だと言われるし実際俺もそう思う
野生動物は、虫歯にならない。それは必要分しか捕食しないからだ
虫歯とは、自制の効かない食欲と、そのニーズを超えるだけの飽食時代とが合致した故の現代病なのである
肥満からメタボリック、果ては寿命を脅かす遠因にもなりかねない生活習慣病まで…
自己を形作る食生活、それは自身の手に委ねられている
あとそれと添加物!添加物が害悪なのか否かは、未だにはっきりしないわけじゃない
俺は、添加物が体に害を及ぼすからと、それを避けることに注意を向ける人よりかは、そういったことに気を配らないで気にせず食を進めるような人のメンタリティの方が、どうも長生きしそうな気がしてならない
食事は手段であって目的であったことはない
俺は思う。錠剤一つでその日の食欲が満たせるような薬があったらなァ……って
そしたらもっとブログに、toeicの勉強に時間を捧げることができるのに!
エジソンもベンジャミン・フランクリンも少食を勧めているのだ!

- 作者: フランクリン,松本慎一,西川正身
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1957/01/07
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 73回
- この商品を含むブログ (50件) を見る
生きるために食うな、食うために生きろ
これは俺の座右の銘だ
肥えた豚よりも満足しないソクラテスであり続ける!
食生活的にもミニマリストを目指すぞ!
みんなも、俺と同じように感じてくれるよな…?

- 作者: プラトン
- 出版社/メーカー: 日本文芸社
- 発売日: 2010/01/30
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
企画の内容について
さて俺の食事観について語ったところで、一ヶ月あたり食費15000円以内に収める当ブログの初めてのミニ企画について説明をしていきたい
- 一日あたりの食費を15000円以内=一日500生活
流石に10000円以下はキツい。かと言って20000円以内だと、男性としては少し低い程度
まずは15000円以内を目指したいと思う
- 基本自炊
やはり外食は高い。料理を作るのは嫌いじゃない。得意料理は豚の角煮とスープカレーです!どっちも圧力鍋で作るよ^^
- 毎日お菓子を食べる
これだけは外せないッ!俺は甘いものが大好きなのだ
一番好きなのは、アルフォート!下手したら家族パックを一日で食べきってしまう(!)

- 出版社/メーカー: ブルボン
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
- 随時ブログにて報告
習慣として家計簿を100円単位でつけている。今現在の食費は大体25000円を前後するほど
今のところ10日おきに経過報告をする予定
企画成功の秘訣は?
- ブログ上で報告することで人に見られているという意識を持つ
- ストレスがたまったとき場合の、別の解消法を用意する
たったこの二点を抑えるだけ!
さあ来年2017年からスタートだァ!今のうちに好きなもん食っとくか?