2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
盲点だった 収入も反響もないまま2年の歳月を費やしたブログに 一筋の光明が見えたのだ…(!!) A8ネットという光 blogスペックを公開 やったことリスト ブログランキングのカテゴリ変更 プロフィールの充実化 不人気記事を非表示に ブログ名の変更 Amazonほし…
フィリピーナは超嫉妬深い! フィリピーナはプライドが高い フィリピーナは割り勘はないしお礼も言わない フィリピーナの前で無宗教と言わない フィリピーナはノリがいい フィリピーナは短髪が好き マメさは国境を越える そもそも日本人男性はフィリピン人に…
それが、俺の夢ブロガーから配信者、そしてyoutubeでも活動を展開していきたい その中で、死後も評価されうる物語を紡ぎたい… 自分のストーリーテラーとしての才能を、世に問いたい 誰も見ていないブログなのならば、プロットを開示しておこう! プロローグ …
当ブログを開設して、もう2年になる 未だ依然として自分の名前の由来を説明してこなかった 今日はなぜ天塚右京(あまつか うきょう)という名を名乗るに至ったか、について、の、独白である 吸い寄せられるように引き寄せられた 天塚右京 出生の秘密を知る か…
☆天塚右京のAmazonほしいものリスト www.amazon.co.jp もう食べるものもないしお金もない 良い機会だからダイエット 大卒ニート後の食事事情 資料請求で、食い繋ぐ 諦めない!自分が生きるために 見返りはあります! I still have a DREAM もう食べるものも…
2015年の9月から翌年2月の5ヶ月間 フィリピンに留学していた かかった費用は55万円ほど 格安の語学学校ならば、行く月×10万円すれば大体の費用を計算できる が、このフィリピン留学、なんとタダで留学する裏技があるのだ!留学斡旋のホームページでは明らか…
2018年11月18日に実施されたtoeicの試験結果が、ネット上に開示された 今回こそは900点を取れたという確信があった! 果たして努力は報われたのだろうか? 追記 レジュメが返ってきた! 結果発表 今後の意気込み ニートだからもう受験するお金もない 追記 レ…
ブログ100記事突破によせて 何も成長していない 50~100記事までの記事内容は実体験に基づいて書いた 書いた記事をまとめてみた toeicの勉強記録 英語学習系の記事 ネットカルチャー 行ってみた系 自己開示 2018/12/2以降のフィリピン留学体験記 若いやつは…
俺はこんなダラダラとニートするつもりは毛頭ない! 願望を実現する能力 ブックマークだと日付がつくので、今回は☆じゃなくてブックマークください 月間1万PV突破で、はてなブログPRO化! 今後投稿する記事内容 ピースボート通訳スタッフになるためTOEIC900…
フィリピン現地で見つけた、留学していた当時(留学前時点TOEIC370点R190/L180)に なかなか理解できなかった標識を集めてみた 今現在toeicのスコアが700点以上ある人なら難なく読めるだろう まあこのくらいパッと読み解けるくらいじゃないと テキストもなかな…
いい先生の見分け方 フレンドリーな先生とは? テキスト通りに授業を進めるか脱線するか 同性同士のほうが会話が盛り上がる 年齢も大事 褒めるのではなく思ったことを率直に言う先生が一番いい 日本人の完璧主義/パーフェクショニズム 語学学校から出ると英…
フィリピンの治安はやはり良くない 治安の悪さは、マニラ>>セブ>>>>バコロド オレンジゾーンは超危険 夜中は危険なので外出しないこと ほかに具体的に気をつけるべきこと フィリピンの治安はやはり良くない さてフィリピンの治安はいうと、よくない も…
2015年に5ヶ月フィリピン留学していたけれど 結果として英語を話せるようにはなったのだろうか? そしてひいては、留学したら、英語ペラペラになれるの? というよくあるこの質問についてはYES and NO と答えさせて頂きたい ジムのたとえ 英語学習に最適の環…
フィリピン国民の7割はカトリック 神道/shintoism 無宗教と言うと面倒なことになる! 海外で宗教を聞かれたらこうせよ! フィリピン国民の7割はカトリック 五ヶ月のフィリピン留学を経て感じたこととしては フィリピン人は本当に信心深いということだろう バ…
フィリピン留学はTOEICで750点以上がベスト! 英語が話せないのは才能がないからじゃない 自分の場合 留学期間1.5ヶ月~3ヶ月がベスト 一週間の超短期コースもある 南国は時間間隔が溶ける ルームシェアは何人部屋がおすすめか? 自分の部屋以外にも勉強でき…
フィリピンへ語学留学を健闘している人なら、やはり帰国後には 確かなスピーキング能力をつけたいと思っている人も多いと思う ここでは5ヶ月間フィリピンに滞在していた経験から、 日常生活で頻出する便利な表現を紹介したい I’m~/My name is~ What do you m…
一度ホットドッグを上げたら際限なくついてくる。あっち行けともとても言えないし… フィリピンのストリートチルドレン事情 ストチルについて気をつけてほしいこと 誰か魚の釣り方を教えてやれ! 貧富の差は教育の差につながり、階級が生まれる フィリピンの…
僕とDUO フィリピン留学で指摘されたDUOの欠点 DUOの本当の使い道 フィリピン留学するならDUOではなく○○を持ち込め! TOEICのスコアを伸ばすならDUOではなく… 目的別に沿った教材を! 僕とDUO 英語学習者なら知らないものはいない、累計300万のネストセラー…
フィリピン人の友達を作るのは正直難しい だが,不可能ではない その方法を教えよう 言葉の壁が問題なのではない 英語は友達を作りやすい言語 フィリピンにおける日本人 日本の存在感とイメージ 日比の両国の歴史 フィリピンで一番有名な日本人 フィリピンで…
常夏の国 フィリピンへは9月から2月まで計5ヶ月滞在していたが だいたい気温は27度~30度ぐらいで本当に常夏だ なので曜日感覚どころか月の感覚がなくなるほど季節は代わり映えしない 一年中半そで半ズボンですごせるし実際長袖を着ているひとはみかけなかっ…
僕が5ヶ月間フィリピン留学をしていた語学学校は、3%が台湾人で その残りを日本人と韓国人が半々という割合で分け合っていた 先に韓国人について誤解がないように言っておきたいが 経験上から言うと彼らは男女問わず平均的な日本人より全然フレンドリ ーだ…
フィリピンのバコロドという町に9/15~2/16の5ヶ月間留学していた 5ヶ月いたからこそわかる、他サイトでは言及されていない意外に必要なグッズを紹介しよう! のど飴 龍角散 温帯気候の日本から亜熱帯のフィリピンなんかへ行くと 間違いなく次の日は喉がイガ…